弾丸!松本へお墓参り!
- tokiyo seki
- 6 時間前
- 読了時間: 3分
しばらく行けていなかったお墓参り!このゴールデンウィークに行くか!!
と、思い立って、特急あずさを予約したのは、4月末の時点で、残りわずか!!3人で行くのに、帰りはみんなバラバラの席で何とか確保できるという状況だったので、即予約!!
それに合わせて松本駅近くのビジネスホテルも予約完了!!
やったー!!
と思ったけれど、出かける前日に気づいた事!
ひやぁーー、一泊するつもりだったのに、帰りのチケットの日付が、日帰りになってる!!
しかも、気づいた時にはゴールデンウィークは全て特急あずさは満席で変更不可!💦
やってしまった、、。
ということで、弾丸日帰り墓参りツアーに変更!
移動時間往復8時間、滞在時間3.5時間!!笑。
笑うしかないけど、神様は、怒らない!!
って、お世話になっている宮司さんが教えてくれた!
残席わずかな状況で、もう、ここしかない!って、慌てて予約してしまったけど、まともに調べていたら、翌日は終日満席で諦めていたかもしれないんだよね!!
神様、強行突破に結び繋げてくれてありがとう!
と、思うようにしました!!
お陰様で、松本から北アルプスを一望できるほどお天気にも恵まれました!

この空気の匂いが、歳を重ねるたびに変わってくる。
まるで、食べ物の味の好みが変わるのと同じ。
昔はただ、連れて行かされていた場所だったので、特に何も感じていなかったけど、
今は違う。空気が美味しい!天気も、この土地にも、感謝を感じたり。
ご先祖様との繋がりを感じ始めたり。。

お墓の掃除の意味も何となく、私なりにわかるようになってきた。
今があるのは、産んでくれた両親、そして、その両親、その前の先代の方々が必ず繋いでくれている。時代の変容に揉まれながら、みんなその時の時代を全うして乗り越えて、この土地に骨として大地に帰り、神様となり見守ってくれている。
今は、私達がこの世で生きている。そのことに全てに感謝と見守っていて欲しいという想いで、掃除をした。
手を合わせて、みんなお参りしていて、きっとさりげなくやる事の意味もあるはず。
終わった後、駅に戻る道中、急に私は、誰とも喋りたくなくなり、涙が勝手に出てきた。
なんなんだ?!
まぁ、いいや!
この流れに任せよう!
感情が、沸き上げたのか、何かを受け取ったのか、誰にも話しかけられたくない時間がいつもより少し長くあった。
娘には、一瞬心配されたけど、
『何か思い出したんだよね?』
と、聞かれ、
あーー、そうかな、そうかもな!
『うん、そうだね』
と、答えた。
『ママ!それなら、そうといってよ!
涙の理由くらいおしえてくれたらいいんだから!』
と、大人のような?いや、子供だからありのままの発言だったから、私は気持ちが楽になってきた。
涙には理由なんてないと思っていたけど、シンプルにあると、捉えてもよいのかもね。
そんなこんなで、心の大掃除までされました!!
帰りは、定番のアルピコプラザでお土産お買い物!ここ、空いてて穴場でいいんだよねぇーー!!
その後は、とりあえず決まった電車で八王子駅まであずさで無事に戻り、
当日予約が破格で販売していた、京王プラザホテルで宿泊!!
八王子は、以前、学生の時に住んでいた街。
電車でも、多くの分岐点となるターミナル駅。
松本は城下町の盆地。
八王子は、都会的な盆地ですね。
ここの土地に降りて、心も小休憩して、翌日は、朝食ビュッフェに満たされて帰宅しました!

ゆるキャンとコラボしていたよ。
ゆるっとキャンプも次はしたいなー。